M&Aって何?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

M&Aとは?

皆さん、こんばんは!最近、よくニュースで出てくるM&Aって知ってますか?M&A(Mergers and Acquisitions)の略で、企業の買収合併のことを言います。

買収・合併の違いとは?

買収と合併について一言で表すと、買収とは、株式を買い取って経営権をとること。合併とは、2つ以上の会社を1つにまとめることです。

最近、日本では積極的にM&Aが行われています。

2019年の有名なM&A

  • アサヒがオーストラリアのビール大手グループを買収。買収額1兆2096億円
  • ソフトバンクがLINEを買収。買収額1兆1806億円
  • ソフトバンクがヤフー(現Zホールディングス)を買収。買収額4564億円
  • ヤフーがZOZOを買収。買収額4007億円

日本企業で最もM&Aに積極的なのは、孫正義会長率いるソフトバンクグループですね。メディアにもたびたび出てくるので知っている方も多いですね。

なぜM&Aを行う企業が増えたのか?

近年、日本でM&Aが多く行われている理由としては、次の理由が挙げられます。

1.競争の激化によって、企業は「選択と集中」が求められている。

現代では、企業の競争相手は日本企業だけではありません。世界中の企業と競争する必要があります。そのためには、稼げる事業に集中する必要があります。集中することで、自社の強みを生かして競争力を高めることが出来るのです。

2.中小企業の後継者不足が非常に問題となっている。

日本の中小企業を対象に行った調査では、中小企業のうち、およそ50%が後継者がいないという結果が出ています。後継者不足は非常に深刻で、黒字廃業といったことも実際に起きています。

M&Aのメリット

買う側のメリット

  • 事業拡大
  • 時間短縮
  • ノウハウの吸収
  • 特許やライセンスの取得

売る側のメリット

  • 事業継承
  • キャッシュフローの改善(資金援助)

M&Aのデメリット

買う側のデメリット

  • 買収した企業の従業員との人間関係
  • 簿外債務や隠れ借金やなどの発覚

売る側のデメリット

  • 従業員のリストラ
  • 企業文化の変化

最後に

欧米では、もともとM&Aは数多く行われていましたが、日本でも主流になってきました。今後、ニュースでM&Aについて知ったときは、これらの知識があった方がニュースがもっと面白くなります。

今後は、M&A買収合併というキーワードに注目して、ニュースや新聞などを見るようにしましょう。

この記事が何かの参考になったらうれしいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました